社会教育セミナー「ウィズコロナ時代に描くこれからのライフスタイル」(オンライン講座)参加者募集
【概要】 杉並区立社会教育センターでは、今日的な課題をテーマにした講座「社会教育セミナー」を実施しています。 今年度は「ウィズコロナ社会に描くこれからのライフスタイル」と題し、過去から学び未来の暮らしを考える2週連続…
【概要】 杉並区立社会教育センターでは、今日的な課題をテーマにした講座「社会教育セミナー」を実施しています。 今年度は「ウィズコロナ社会に描くこれからのライフスタイル」と題し、過去から学び未来の暮らしを考える2週連続…
タウンセブン、西友荻窪店、ルミネ荻窪は今年で40周年! これを記念して、歴史を振り返り、今とこれからを紹介する「ogibon 開業40周年記念特別号」が発刊されました! 創業にかけた人々の熱い思いに触れたり、いつも通って…
お家時間も時間も板についてきたこの頃… 旅行もお出かけも難しいままですが、頭の中はいつでも自由になれるはず。 歴史ある古書店もたくさんある荻窪。 この機会にぜひこの新たな景色を探してみては。 荻窪で楽しむ。読書の旅 藍書…
秋といえば、何を連想されるでしょうか。 芸術も、美味しいものも、知的好奇心を満たす読書も楽しめる荻窪ですが、今回は「運動」にフォーカス! 運動不足で久しぶり荻窪駅を横切っただけで息切れしちゃうなんて人がいたら、今こそ始め…
【概要】 すぎなみ大人塾は社会教育センター主催の講座で、「多世代が交わり、つながり、大人が学び続ける場」として平成17年度から開催しています。 令和3年度の「すぎなみ大人塾荻窪コース」は『「新・荻窪はっけん伝」を描こ…
【概要】 すぎなみ大人塾は社会教育センター主催の講座で、「多世代が交わり、つながり、大人が学び続ける場」として平成17年度から開催しています。 令和3年度の「すぎなみ大人塾」は「学びカタ・ラボ」と題して、いわゆる&#…
ルミネ荻窪は2021年秋、この街と、この街を愛する人々に支えられ、40周年を迎えます。 荻窪はこれからも、いままで以上に、魅力的な場所になれる。 これからも、地域の皆さまと手を取り合い、よりよい街づくりを続けていきたいと…
写真で楽しむ杉並の野鳥 冬 西村眞一写真展 野鳥写真家・西村眞一氏は、日本野鳥の会東京幹事、日本野鳥の会創設者である中西悟堂の研究者、また地域史家として多方面で活躍中。中西悟堂研究家。今回は、氏の撮影による美麗な杉並区内…
「スギナミウェブミュージアム」は昨年10月に開館したネット上の仮想美術館です。 現在、同ミュージアムでは荻窪ゆかりの世界的な板画家・棟方志功(※1)の展示を開催しています。 まるで本物の美術館のように館内を巡ることができ…
💕バレンタイン💕特集 2月14日はバレンタイン!大切な人に気持ちを伝える特別な日にふさわしい様々なギフトをご紹介💝 まさかのここで、バレンタイン!?⚾️ 荻窪オスローバッティングセンター バレンタインホームランカード販売…